ロジゼミ「AI時代のロジスティクス講座」を開催いたしました。
今回のロジゼミは、朴先生に、「とりまく外部環境の変化」、「AIとは」と言った基本事項の確認から、「輸配送のAI」と「倉庫のAI」を解説していただきました。特に輸配送のAIでは、演習で受講者の皆さんが考えたルートをAI配車のルートと照らし合わせ、AI配車のからくり(本質はパズル!)を示した内容でした。
AIは実際の物流現場で使えるのか?どのように適用すれば良いのか?これから我々もより一層具体的に詰めて行かなければなりません。
実用機会の拡張で、中国が、電気自動車やドローンの展開で勢いを増していますが、日本でも積極的に先端技術を導入して行かなければと感じた1日でした。
受講者からの声
・より具体的な思考として勉強になった!
・輸配送、倉庫でどのようなAIや機能が導入できるか、又、各問題や考え方を知ることができた!
今後も様々なプログラムを検討していきますので、皆様のご参加をお待ちしております。
掲載記事・サービスに関するお問い合わせは
お問い合わせフォームよりご連絡ください
株式会社NX総合研究所が書いた記事
-
「企業物流短期動向調査(2024年9月調査、調査結果について)」を公表
本調査は、企業物流の最新動向を把握することを目的に、1988年10月に第1回の調査を行い、以降、年2回(上期、下期)のペースで継続的に実施してまいりました。19…
-
-
この記事の関連タグ
関連する記事
-
-
ブログ / 487 views集合研修とeラーニング、メリット/デメリットの再考
eラーニングを提供する事業者の視点で、集合研修とeラーニング、それぞれのメリット/デメリットを改めて確認してみます。 ポイントとしては、両手法それぞれで明確なメ…
-