トピックス
田阪 幹雄が書いた記事
-
ブログ / 1,540 viewsSDGsから読み解く物流の「2024年問題」シリーズ Ⅱ
物流の「2024年問題」をSDGsの観点から読み解くシリーズ2。物流事業者と荷主の取引関係、標準化・デジタル化のトレンドを取り上げて、引き続きSDGsの観点から…
-
ブログ / 2,281 viewsSDGsから読み解く物流の「2024年問題」シリーズ Ⅰ
SDGsのゴールとしては見落としがちな、しかし実は日本のロジスティクスの持続可能性にとって極めて重要な、そして物流の「2024年問題」を根幹から解決するのに不可…
-
ブログ / 2,629 viewsコロナ禍がグローバルロジスティクスに与えた影響 ~混乱の先のSCMの在り方について~
新型コロナウィルスの感染拡大は、約2年半が経過した現在でもグローバルロジスティクスに広範囲且つ多様な影響を与えており、その全貌は把握が困難で、今後の見通しも立て…
-
ブログ / 580 views欧米保護主義がSCMに与える影響 第2回:英国発アイルランド向け貨物輸送はどうなる?
第1回はEU発英国向け貨物輸送について述べました。今回と次回は、逆に英国発アイルランド向け貨物輸送について、前回と同じくフェリーやRoRo船に搭載される貨物を含…
-
ブログ / 626 views欧米保護主義がSCMに与える影響 第1回 EU発英国向け貨物輸送はどうなる?
欧米保護主義の潮流は、わが国のみならず世界経済に大きなインパクトを及ぼす可能性が高く、延いてはグローバルSCMにも多大な影響を与える可能性が高いと言わねばなりま…
-
ブログ / 1,657 viewsどうなる日本の物流?〜最終回 日本における物流人材の採用と育成の実態は?
日本の物流が今後多くのハードルを越えて発展を遂げて行くためには、優れた人材を確保し育成して行くことが極めて重要と思われます。そこで、最終回では日本における物流人…
-
ブログ / 1,781 viewsどうなる日本の物流?~第5回 英国の道路輸送規制の実態を知ろう!
日本と同じ島国であり、国土のより狭い英国でも、幹線輸送ではトレーラー輸送が主流の時代に入っています。そこで、「どうなる日本の物流?」シリーズの第5回では「英国の…
-
ブログ / 2,199 viewsどうなる日本の物流?~第4回 日本の物流は梗塞状態から抜け出せるのか?
GS1という国際機関はUCCとEANが1990年に統合した機関ですが、その米国側組織であるGS1 USが2012年に統合したVICSという組織をご存じでしょうか…
-
ブログ / 1,051 views米国の通商政策がグローバルロジスティクスに与える影響
トランプ政権の政策の中から特に物流に関連の深い事項を抽出・整理して解説します。対象は、米中貿易摩擦、米国・メキシコ・カナダ協定 (USMCA)、米国による自動車…
-
ブログ / 5,512 viewsどうなる日本の物流?~第3回 厳しすぎる日本の自動車運送事業者の運送責任
国土交通省が策定した標準貨物自動車運送約款によると、日本の自動車運送事業者の損害賠償限度額は青天井となっています。「どうなる日本の物流?」第3回は、運送責任の観…
-
ブログ / 8,835 viewsどうなる日本の物流?~第2回 米国の運送事業の実態
実は、米国の運輸業の労働生産性100に対し日本の運輸業の労働生産性は52.6にしかなりません。米国の運送事業の生産性が日本の倍近くあるとは到底信じられないと思う…
-
ブログ / 3,906 viewsどうなる日本の物流?~第1回 日本の運送事業の評価と実態
日本の半数近くのトラック運送事業者は、1運行当り13時間半前後ドライバーを拘束しているのに、その半分にもならない6時間40分前後分しかお金を稼ぐビジネスにできて…
-
ブログ / 649 views欧米における保護主義的潮流がグローバルロジスティクスに与える影響
現代の自由貿易体制の確立は、1929年の世界大恐慌後に世界経済がブロック化したことが第二次世界大戦の大きな要因になったという反省から、1947年の関税及び貿易に…
-
ブログ / 1,757 viewsTPPにおけるExpress Shipment / Express Delivery Serviceとは?
前回は、農林水産物や工業製品といった品目毎の関税撤廃がTPPによりどのように実行され、それによりどのような影響が出るのかについて述べさせていただきました。 関税…
-
ブログ / 1,369 viewsTPP発効による関税撤廃が物流に与える影響は?
本年2月4日に参加12カ国により署名されたTPPは、発効を目指して議会承認等各国の国内手続きに入ります。 今回は、TPPが発効した暁に、各国の輸出入貨物の流れは…
-
ブログ / 510 views自由貿易地域(Free Trade Area)のもとで通関手続きはどう変わる?
本年2月4日ニュージーランド北部の都市オークランドに、TPPに参加する12カ国の閣僚が集まり、協定に署名しました。 今回はTPPが物流に与える影響について、国際…
-
ブログ / 711 viewsTPP そもそも大筋合意とは何のこと?
知らない方はいらっしゃらないとは思いますが、2015年10月5日に世界経済(GDP)の40パーセントを占める12カ国による環太平洋戦略的経済連携協定(TPP;T…