トラック運転者を増やすために
日通総研ニュースレター ろじたす 第14回ー①(2016年6月20日号)
【Logistics Report】トラック運転者を増やすために
昨今、トラック運転者不足を危惧する声が大きくなっています。昨年末、某研究所より、10~20年後に人工知能やロボット等で代替可能になる職業というものが公表されました(※1)。この中では、検討対象の601業種のうち、代替可能性の高い職業100業種が発表されていましたが、その中にトラック運転者は含まれていませんでした(※2)。この分析では「他者との協調や、他者の理解、説得、ネゴシエーション、サービス志向性が求められる職業」は人工知能やロボットに代替されにくいとされています。トラック運転者という職業は、そう簡単に人工知能やロボット等への代替が進まないようです。
こういった点からもトラック運転者不足は今後より一層深刻な課題となると言えるかもしれません。
トラック運転者はいわゆる3K職場と認識され、職業として選んでもらうことは難しい印象があります。一方で、物流は私たちの生活に欠くことができないものとなっています。
例えば、工場でテレビを作ろうとしても部品が届いていなければテレビは作れません。コンビニにお弁当を買いに行ってもお弁当が届かなければ、購入することもできません。会社帰りにスマートフォンで注文した化粧品が翌日手に入るのも円滑な物流のおかげです。我々の生活の多くが物流によって支えられており、トラック運転者が果たす役割は極めて大きいものとなっていますが、そのなり手は少ないようです。
昨年、トラック運転者不足はどのような社会要因の影響が大きいのか明らかにしようとする研究を試みました。公表されている統計資料から、トラック運転者数といくつかの社会指標について相関分析を行いました。社会指標には労働時間の長さや賃金の安さ、重労働の状況(重大事故の比率)、労働人口といった指標を用いました。当初、賃金の安さや重労働の状況といった要因が大きく影響をしているのではないかという仮説を立てていましたが、労働人口が圧倒的に大きな影響を与えているという結果になりました(グラフ1)。すなわち、労働人口が増えれば、トラック運転者になる人も増えるということです
グラフ1:トラック運転者への寄与度
この結果は至極当然ですが、労働人口が減少していく世の中としては問題です。しかし、実はこの分析には大きな仕掛けがあります。現在トラック運転者の98%は男性なので、分析では男性の労働人口を使用しました。しかし、今後女性を労働者として取り込むことができれば、労働人口を約2倍に増やすことが可能であり、トラック運転者不足を改善する方策としては極めて有効であることが定量的に示せたのではないかと考えます。
トラック運転者の労働環境は、女性を受け入れるためには十分とは言えず、すぐに女性運転者を増やすことは難しいかもしれません。しかし、バスや電車では女性運転者が多く見受けられ、これらの業界の取組を参考にしながら、女性運転者が増えるような環境を整えていくことが重要であることが改めて示せたのではないかと考えます。
グラフ2:就業者に占める女性の割合
※1株式会社野村総合研究所(2015年12月2日ニュースリリース)
※2ただし、宅配便配達員は代替可能性の高い100業種に含まれる。
http://www.jta.or.jp/rodotaisaku/kyogikai/pdf/Shipper%20recommendation%20system%20Leaflet.pdf
いつものスマホとLINEでかんたん運行管理!
掲載記事・サービスに関するお問い合わせは
お問い合わせフォームよりご連絡ください
NX総研編集部が書いた記事
-
ブログ / 774 viewsスイス・ヌーシャテルの交通事情: 持続可能な交通システムと地域の取り組み
スイスは、持続可能な交通システムの開発において先駆的な国です。以下では、スイスの交通システム開発に関する状況を分析し、私が訪れたヌーシャテル市を事例に、その特徴…
-
ブログ / 1,431 views
-
ブログ / 1,271 views各業界が2024年問題に立ち向かう:自主行動計画の策定状況について
2024年4月1日から、自動車運転業務の労働環境改善を目指し、各業界は「物流革新に向けた政策パッケージ」に基づき、「自主行動計画」を策定しました。本稿では、商業…
この記事の関連タグ
関連する記事
-
-
ブログ / 487 views集合研修とeラーニング、メリット/デメリットの再考
eラーニングを提供する事業者の視点で、集合研修とeラーニング、それぞれのメリット/デメリットを改めて確認してみます。 ポイントとしては、両手法それぞれで明確なメ…
-