改善の源流となる IE 手法について ~ DX を使った工数管理の可視化~
製造業・物流業で取り組まれている業務改善ですが、その多くにIE手法が使われています。古くから使用されいるIE手法は、人手や手間を掛けた取り組みが主流となっていましたが、昨今ではDXを取り入れ、高精度な結果を簡単に取得することが可能になりました。IE手法の詳細に加え、DXを使った解決策についても、事例を交え解説します。
本件について詳しく知りたい方へ
無料で資料をダウンロード提供いたします
概要
サーキュラーエコノミー(循環経済)という言葉を耳にする機会が増えましたが、その実現のためには、物流がなくてはならない重要な役割を担っていると考える方は少ないのではないでしょうか。モノの循環のためには物流は必要不可欠です。今後、ますます重要性の増す物流の視点から、サーキュラーエコノミーについて考えてみます。
目次
全10ページ
- はじめに
- 1.IE手法(インダストリアル・エンジニアリング)とは?
- 2.セルフスタディ法による工数管理の課題
- 3.DXを使ったラインごとの工数管理の可視化
- 4.事例1「事務作業者の働き方改革」
- 5.事例2「工場でのワークサンプリングの代替利用」
- おわりに
ダウンロードをご希望の場合、以下のフォームで項目をご記入のうえ、資料をダウンロードしてください。
資料の無料ダウンロード
下記フォームより、必要な項目を入力すると資料のダウンロードURLが表示されます。ご記入いただいたメールアドレス宛にも、ダウンロードURLが記載されたメールを送付させていただきます。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
株式会社NX総合研究所が書いた記事
-
「企業物流短期動向調査(2024年9月調査、調査結果について)」を公表
本調査は、企業物流の最新動向を把握することを目的に、1988年10月に第1回の調査を行い、以降、年2回(上期、下期)のペースで継続的に実施してまいりました。19…
-
-
関連する記事
-
-
ブログ / 487 views集合研修とeラーニング、メリット/デメリットの再考
eラーニングを提供する事業者の視点で、集合研修とeラーニング、それぞれのメリット/デメリットを改めて確認してみます。 ポイントとしては、両手法それぞれで明確なメ…
-