保管商品変更による物流効率化
お客様の概要と課題
お客様の概要
- お客様は日雑商品メーカー
- これまで工場倉庫に商品を保管してきたが、在庫増に伴い 周辺の外部倉庫を利用せざるを得ない状況
課題
- 工場倉庫と外部倉庫の移動量が急増
- 移動はムダであるという問題意識は高いが、具体的な実行策が必要
分析事項と明らかになった問題点
分析事項
- 外部倉庫保管の利用決定ロジックの聴き取り調査
- 工場倉庫内の保管商品のパレート分析
- 工場内の商品別保管量の再計算
- 周辺倉庫の設備調査
問題点
- 工場倉庫内に低頻度品が滞留し、逆に外部倉庫保管品が高回転化している実態を数値把握
- 固定ロケーションで保管しており、ロケーションサイズと必要在庫量にギャップがある
- 外部倉庫に移動ラック設備があるものの、ラックの開閉に時間がかかり、活用されていない
改善策と成果
改善案
- 低頻度品を移動ラックを持つ外部倉庫に集中保管し、工場倉庫にスペースを生み出す
- 工場倉庫に保管する商品の適正保管量を再計算し、レイアウト変更を実施
- 工場製造予定と出荷動向をモニタリングすると同時に、直近の保管量をシミュレーションするITツールを新規開発し、外部倉庫利用の意思決定を支援する
成果
- 外部倉庫への移動量 約20%の削減
- 工場入出庫作業と外部倉庫入出庫を削減
掲載記事・サービスに関するお問い合わせは
お問い合わせフォームよりご連絡ください
株式会社NX総合研究所が書いた記事
-
「企業物流短期動向調査(2024年9月調査、調査結果について)」を公表
本調査は、企業物流の最新動向を把握することを目的に、1988年10月に第1回の調査を行い、以降、年2回(上期、下期)のペースで継続的に実施してまいりました。19…
-
-
この記事の関連タグ
関連する記事
-
ブログ / 640 views
-
ブログ / 700 views理論在庫(適正在庫)算定のかんどころ
理論在庫(適正在庫)の算定について、巷の教科書的な資料を補足する視点で安全在庫を主体に語っています。巷の解説資料でも計算式自体はたくさん記載があるので、計算する…
-