トピックス
NX総研編集部が書いた記事
-
ブログ / 2,042 viewsロジスティクス部門よ、イノベーターたれ!!
ロジスティクスは重要な経営資源の一つであり、ロジスティクスの巧拙が会社の業績を大きく左右すると考える経営者も多いことでしょう。現にトヨタやセブン-イレブン、アマ…
-
ブログ / 5,809 views
-
ブログ / 7,938 views輸送中に起こる段ボール箱の擦れ事故のメカニズム
前回(第23回)は、輸送振動における揺れ方の違いによって、段ボールの擦れ事故につながることに触れました。今回は擦れ事故が発生する様子について考えたいと思います。
-
ブログ / 1,626 views
-
ブログ / 948 viewsLogiMAT・CeBITを訪問して思うこと
「ろじたす」を最後までお目通し頂き、ありがとうございます。この「ろじたす」も発刊3年目に入ります。ロジスティクスの話題を平易にお伝えすることを目指してスタート致…
-
ブログ / 459 views
-
ブログ / 1,150 viewsASEAN域内の現地調達拡大が東南アジア航路に及ぼす影響
ASEANは人口が6億を超え、アジアでは中国、インドに次ぐ、魅力あるマーケットとして存在感を高めています。日本も、これまでASEANとの経済・貿易面での結びつき…
-
ブログ / 821 views
-
ブログ / 20,672 views
-
ブログ / 650 viewsラストマイル配送は人からロボットへ②
スターシップ自体はどこから投資を受けているか開示していませんが、ラストマイル配送を解決するソリューション全体に対して、これまで世界中のベンチャーキャピタルから1…
-
ブログ / 18,080 views違反事例から見る物流業界下請法注意点
昨年末、下請法が50年ぶりに見直される(運用基準改正)というニュースがありました。運用基準改正の背景としては、近年、下請法違反に対する勧告件数は一桁にまで減少し…
-
ブログ / 1,278 viewsラストマイル配送は人からロボットへ①
第19号の当ニュースレターの記事で、ドイツ・ベルリンでの「BVLサプライチェーン・カンファレンス」について取り上げました。そこでは討議のみならず、新しい技術や具…
-
ブログ / 737 views
-
ブログ / 787 views加速する変革を前に立ちはだかる3つの課題
2016年10月17日から19日の3日間、アメリカ西部・アリゾナ州のツーソンでMHI 2016アニュアル・カンファレンスが開催され、当社も情報収集のため参加して…
-
シンガポールのSIM Universityと情報交換を行いました。
2016年11月21日、シンガポールのSIM (Singapore Institute of Management) University を訪問しました。サプ…
-
ブログ / 789 viewsドイツのBVL国際サプライチェーン・カンファレンスに初参加
10月17日の週に、世界のロジスティクス業界で注目のカンファレンスが2つ開催されました。一つ目は「MHI 2016アニュアル・カンファレンス」(10/17~19…
-
ブログ / 569 viewsデータ取得の重要性 ~「ろじたん」導入現場で感じたこと~
「『管理』ってどういう意味で使っているの?」私は入社当初、この質問への答えに詰まりました。確かに一言で「管理」といっても、具体的に説明するのは難しいです。当時の…
-