メンバープロフィール

福島 茂明 FUKUSHIMA Shigeaki
役職
顧問
経歴
1978年 新潟大学工学部土木工学科卒業
同年 日本通運株式会社入社 中部重機建設支店配属
1980~1982年 イラク国に重量物輸送SVとして長期出張、石油プラント建設工事に従事。帰国後、本社重機建設事業部に異動、以後、国内の主要電力会社の水力発電、火力発電、原子力発電の重量物輸送・据付作業の調査・検討・計画及び開発途上国での重量物輸送ルート調査・計画業務に従事。
1990~1993年 運輸省(当時)の外郭団体 財団法人物流技術情報センターに調査役として出向。一般物流の物流技術研究に従事し、物流運輸業者間の「物流EDI構築」に技術事務局として尽力。
2012年 株式会社日通総合研究所へ出向。取締役として物流技術コンサルティング部門を統括。実務として「カナダBombarder社の英国からの主翼輸送ルート調査・作業の技術指導」「三菱重工業社のMRJ製ぞ部品調達物流の効率化」「放射性物質輸送の固縛検討」等のプロジェクトを統括。現在は顧問としてNXグループで技術指導を主業務として滑動。
資格
- 技術士(建設部門)
- 1級建築士
- 1級土木施工管理技士
- 労働安全コンサルタント
- 第2種電気工事士
取り組んだプロジェクト
- カナダ国 Bombarderの主翼輸送ルートサーベイ(英国➡カナダ国)及び実輸送の技術支援
- 三菱重工業社のMRJ調達物流コンサル
- 放射性物質の輸送固縛検討
- ヘリコプター、大型ガラス等の特殊品輸送コンサル
- 重量物輸送事故の原因調査,再発防止策考案
論文
- 「重量品の力学」(改定) 輸送新聞社
講師・講演テーマ
- 2008年 JAXA宇宙開発品質保証シンポジウム講演・パネラー
- 電機工業会等「重量物輸送に関する法的基準・橋梁検討業務について」
福島 茂明が書いた記事
-
ブログ / 854 viewsかつ大品輸送における各許可条件の緩和状況
かつ大品輸送における道路法、道路交通法、道路運送車両法の規制緩和の近況を紹介します。「道路運送車両法」に関しては、「基準緩和認定期間の延長」が優良事業者に手厚く…
-
ブログ / 1,429 views