作業時間計測ツール「じょぶたん」でワークサンプリング用「稼働分析」のテンプレートを追加!
株式会社NX総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木理仁)は、スマートフォン・タブレットを使って作業時間を簡単にデータ化・分析できるサービス「じょぶたん」に、ワークサンプリング用「稼働分析」のテンプレートの提供を開始しました。
「稼働分析」のテンプレート追加の背景
「 じょぶたん」は、物流倉庫の時間計測ツール「ろじたん」から派生し、工場や建設現場、人事部・総務部・経理部といった間接部門、BPO 業務の実態把握で利用されています。特に工場では観測者を立てたワークサンプリング(仕事の抜き取り検査)の代替手段として、IE(インダストリアル・エンジニアリング:人とモノと設備の動きを細かく見る技術)の「稼働分析」をするための需要が高く、「稼働分析」の一般的な作業分類のテンプレートが欲しいというニーズにお応えしました。
テンプレート概要
作業レベル1 は「稼働」と「余裕」の2つに分類されます。「稼働」というのが稼げる作業です。
このテンプレートの利用することで作業レベル1の時間比率から稼働率を簡単に算出できます。
作業レベル2 では、「稼働」は「主体作業」と「付帯作業」に分かれます。
作業レベル3 では、「主体作業」は「主作業」と「付随作業」に分かれます。「主作業」とは材料・部品の変形・変質に直接寄与する作業であり、加工や組立作業などの作業項目がここに分類されます。
作業項目名は自由に設定することが可能です。

稼働分析のテンプレートの作業レベル1、2、3の説明
「じょぶたん」で可能なこと
「 じょぶたん」を使い、観測者を立てたワークサンプリングよりも簡単に低コストで正確な標準時間を算出できます。工程別・作業内容別・従業員別に簡単に集計できるので課題の洗い出し、生産性向上の施策に役立ちます。
「じょぶたん」ホームページからお気軽にお問い合わせください。

お問合せ
◆お客様◆ サービスに関するお問い合わせ先
- (株)NX総合研究所 リサーチ & コンサルティング ユニット4
- email:logitan-jobtan@nx-soken.co.jp
◆報道関係者様◆ 本件に関するお問い合わせ先
- (株)NX総合研究所 広報担当
- email:logi_plus_pr@nx-soken.co.jp